環境を知る
Culture
ワークライフバランスを実現する多様な制度と誰もが長期的に安心して活躍できる基盤を築き共に挑戦する機会を提供し、個々の可能性を広げます。

働き方・各種制度
Work style & Systems
オフィスとリモートのハイブリッドワーク
オフィスでの勤務(出社)とリモートワーク(在宅やテレビ東京関係の各所など)を組み合わせた、柔軟な働き方を可能としています。業務内容や個人の事情に合わせ都度、最適な環境の選択が可能です。
フリーアドレスを導入したオフィス
オフィスは、クリーンで快適な環境を整えています。フリーアドレスを導入し、仕事内容に適した席を選ぶことが可能で活発なコミュニケーションを通してアイデアを生みやすい環境となっています。
フレックスタイム制度と労働時間
全ての社員にフレックスタイム制度を導入しております。あらかじめ定められた総労働時間の範囲内で、始業と終業の時刻を自由に決めることができます。
(コアタイム11:00〜15:00)
労働時間が8時間の企業が一般的な時代に、当社の総労働時間は1日換算7時間勤務を標準としており、仕事とプライベートのバランスを取りながら充実感を持って働くことが可能です。
完全週休2日制(土日祝休み)
業務の都合や繁忙期には休日出勤をお願いすることがありますが、時間単位で休日出勤手当を支給し、代休も付与しています。代休は自由に取っていただくことができますので、各自の都合に合わせて柔軟にワークライフバランスを調整できる環境です。
週2日の在宅勤務(テレワーク)
部署や業務内容によりますが、最大週2日まで在宅勤務が可能で、業務内容や各自の都合に合わせて設定することができます。その他事情がある場合などはその限りではなく、柔軟な勤務が可能となっております。
育児休業取得
どなたでも申請をすれば、育児休暇を取得することが可能です。職場全体で育児と仕事の両立を支援しており、安心して休暇を取得できる環境づくりを進めています。
有給休暇
入社年度は10日、当社独自の規程に基づき翌年から法令基準を上回る20日を付与します。
有給休暇取得率は66%(2024年実績)となっており、同規模の企業の平均63.7%と比較しても高い値となっています。半日休暇を取得することもできます。
※従業員数30名〜99名「令和6年就労条件総合調査」 厚生労働省より
その他、各種制度・手当など
- 在宅勤務制度
- フレックスタイム制度
- 動画配信サービス全額補助(Netflix、U-NEXT等)
- 共済会
- クラブ活動
- 厚生施設(保養所、スポーツクラブ等)
- 財形貯蓄
- 自転車通勤制度
- 昼食補助
- 社員持株会
- 資格取得報奨制度
- 確定拠出年金制度
データで見るメディアネット
Employee Data
従業員の「男女比率」や「有給休暇取得状況」など、皆様が抱かれる諸疑問に対し、客観的な数値およびグラフを用いてお答えします。
※2025年10月時点の集計データ
男女比率
男女問わず活躍できる職場です。
平均年齢
20代、30代が中心となっており、年齢問わず活躍できる職場です。
新卒・中途採用比率
新卒採用、キャリア採用ほぼ半数となっています。新卒の育成に力を入れると共に、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍しています。
有給取得率
同規模の企業の平均63.7%と比較しても高い値となっています。
平均残業時間
平均残業時間は24.5時間となっており、1日平均にすると約75分ほどとなります。テレビ東京メディアネットは7時間勤務が基本なので8時間勤務の企業と比較すると平均残業時間は月4.5時間 1日15分ほどの残業と同等です。
フレックス制度利用率
全ての社員がフレックス制度を活用しワークライフバランスを充実させています。
よくある質問
FAQ





