会社を知る
About Us
テレビ東京メディアネットの部署「アニメ・ライツ部」についてのご紹介です。
基本情報
Introduction
- 部署名
アニメ・ライツ部
- 事業内容
アニメ・ライツ部は、新しいアニメーションやキャラクターの企画・制作を手掛け、関連ビジネスを拡大することで、それらのキャラクターや作品の可能性を最大限に引き出しています。また、業種や系列にとらわれず、さまざまな企業や地域放送局と協力してプロジェクトを推進しています。
- 部門の役割
私たちの部門は、今後ますます重要になるアニメやその他の知的財産を開発し、効率的に運用することで利益を確保しています。また、テレビ東京の深夜アニメ枠に安定して作品を提供する役割を担っています。
担当業務とミッション
Business & Mission
私たちのミッションは、アニメ作品をはじめとする知的財産を取得し、効果的に運用することで利益を生み出すことです。以下の業務を行っています。
アニメプロデュース
原作を見つけて出版社と交渉し、製作委員会の組成や出資営業を行います。また、アニメ作品の制作管理や放送局とのスケジュール調整、配信プラットフォームとの交渉も担当します。
新規コンテンツ・IP企画開発
市場調査、収支シミュレーション、具体的なコンテンツ企画の立案などを行い、新しいIPを開発する業務です。
パッケージ(BD、DVD)製造管理業務
出資したアニメ作品やテレビ東京が放送した一部のドラマのBD・DVDの製造管理を担当します。
特徴
Feature
アニメ・ライツ部は若手社員が多く、新卒1年目から仕事を任せられる環境です。
チームで進めるサポート体制
作品ごとに2人1組でアニメプロデュースを担当し、制作委員会の調整やアフレコ、編集現場の立ち合いを行います。
全員で取り組む新規企画開発
定期的にアイデア出しやブレインストーミングを行い、全員で新規IPの開発に取り組んでいます。
働き方
Work Style
アニメ制作に取り組む中で、時にはイベント対応で週末に出勤することもありますが、基本的には土日が休日です。TV放送前など繁忙期には忙しくなりますが、通常は自分のペースで働くことができ、直行や直帰など柔軟な働き方も可能です。
求める人物像
Ideal Candidate Profile
知的好奇心と情報感度の高さ
コンテンツや知的財産への強い関心を持ち、常に幅広い情報をキャッチしている方を求めています。特定のジャンルへの熱狂的なファンである必要はありませんが、メディアや文化のトレンドを捉える探求心が重視されます。
コミュニケーション能力と調整力
多くのスタッフや関係者と協力し、調整を行う能力が不可欠です。関係者の意図を理解し、円滑なプロジェクト推進ができる方を歓迎します。
自律性
指示を待つだけでなく、自分の考えを持ち、状況を分析して日々の業務を改善する姿勢が求められます。明確な目的意識を持って取り組むことでプロジェクトの成功に貢献してください。






